■特別番組(限定公開YouTubeLIVE配信)
10:00~
「くわばたりえの子育てトークライブ」
助け合う・頼り合う子育て
『100点満点のママじゃなくてもええやん♪』
ママが頼れないのはどうしてだろう? りえさんが考える「頼り頼られ上手になるコツ」など、りえさんのお話をじっくり聴くことができるトークライブです。お寄せいただいた質問(12/17締切)にも答えていただくコーナーもありますので、ぜひ「お問い合わせ」ページよりお送りください♬
■オンライン番組❶チャンネル(Zoom)
11:45~
「子育てシェアサービス
オンライン説明会A <TABICA>」
子どもの世界がひろがる体験シェアサービスのご紹介
13:00~
「市役所へ行って市長室を覗いてみよう!」
小学生たちがリアル&オンラインの両方で、犬山市役所の「市長室」を訪ねます!市役所ってどんなところ?市長室?市長ってどんなことをするの?そんな子どもたちの質問に市長が答えます!
14:00~
「犬山体験ツアー 尾張冨士・石上げ/日本モンキーセンター」
「犬山探検ツアー」開幕!。楽しいスポットが盛りだくさんの犬山をこの冬遊びつくそう!まずは天下の奇祭「石上げ祭」のヒミツを、名物宮司さんから楽しくお聞きします!簡単らくちんに石上げできる方法もお教えしますよ♪これを観れば、みんなの願いも叶うはず!!
続いては、世界でも珍しい「おサルさんだけの動物園=日本モンキーセンター」が登場!お猿さんを愛してやまない飼育員さん達の「さる愛」あふれる25分!オンラインならではの親近感(近さ)でサルたちに迫ります!
15:00~
「犬山体験ツアー 犬山焼(絵付け体験)/木曽川遊覧船」
犬山は歴史もアウトドアも楽しみたっぷり!続いては、「犬山焼」というお皿やお茶碗などのやきものを作る陶房におじゃまして、器づくりを学びます!実際に絵付けの体験もしちゃいますよ。モノづくりの粋!伝統の技を楽しむ25分!
後半は、寒さなんてへっちゃらさ♪雄大な木曽川の流れに身をまかせ、、遊覧船の紹介です!船を竿で動かすってどういうこと?!船頭さんの巧みな技術に感心しながら、川から国宝犬山城を見上げる感動を皆さんにお届けしますっ!!ステキな川遊びをみんなに!
■オンライン番組❷チャンネル(Zoom)
11:00~
「子育てシェアサービス
オンライン説明会B <コープあいち>」
11:45~
「子育てシェアサービス
オンライン説明会C <エニタイムズ>」
“ご近所で、会って、助け合い”
家事も子育ても相談も、助けあい・頼りあいのシェアサービスをご紹介
13:00~
「0~3歳までの子育てのコツ・現代版!
~子育ていろいろ、それ、良いじゃん♪~」
協力:名古屋経済大学
犬山市の元保育士であり現大学特任教授・講師の堀先生・小島先生による、多様化する現代の子育てを“楽しむコツ”を対談形式でお届けする番組です!当日は番組内で質問も受付しますので気軽に参加してくださいね♪
14:00~
「妊娠から子育て期の親向け・犬山子育て応援スポット情報」
-
保健センター「犬山市子育て世代包括支援センター『すくすく❣いぬまる』」
-
子ども未来課「祖父母手帳」「ファミリー・サポート・センター」
-
犬山市地域活動連絡協議会「地域活動クラブ」「おもちゃ図書館」
などをご紹介
15:00~
「オンラインおやこ劇場 『SNOW WHITE』
~7つの謎を解きあかせ!~」
協力:名古屋経済大学
将来小学校の先生や保育園、幼稚園の先生になる勉強をしている大学生さんが、親子さんと一緒に楽しい時間を過ごしたいと、いろいろな遊びを用意してくれています♬ 一緒に楽しみましょう!
★当日ご用意いただくもの
何か楽器を用意してください。楽器でなくても音が出るものなら何でも良いです(ペットボトルに米を入れるなど)
■オンライン番組❸チャンネル(Zoom)
11:00~
「子育てシェアサービス
オンライン説明会D <軒先パーキング>」
駐車場シェアでおでかけをサポート&プチ収入につながるシェアサービスをご紹介
11:45~
「子育てシェアサービス
オンライン説明会E <ストアカ>」
学びたいと教えたいがつながり、可能性が拡がるシェアサービスをご紹介
13:00~
「ママが知りたい扶養控除と働き方Q&A」
扶養控除について気軽に知ることができ、自分の働き方や個人事業などママのギモンを質問できる番組です!
14:00~
「男女共同参画 リアルを話そう “トーク!トーク!トーク! ”
~子育て、仕事゙… 頼れる?たよれない?~ 」
協力:犬山男女共同参画市民会議きらきら
「トーク!トーク!トーク!」は、「男らしさ」「女らしさ」についてのイメージ・意識・考え方というものにとらわれずに、私たち一人ひとりの思いが尊重される社会を目指して活動しているメンバーと参加者が、一緒に思ったことや感じたことを言ったり、他の人の考えを聞いてみたり、気軽にみんなでおしゃべりする参加型イベントです!
15:00~
「シェア実践者に聞く!“活動の裏側を教えて”座談会」
ゲスト:中島さん、間中さん
地域活動や個人活動はどう始めて広げていくの?どんなモノやスキルが必要になるの?などのギモンを、コロナ禍でオンラインを活用しながら活動を続けられているゲストにお聞きします!